ふじふじの日記

主にマインクラフトのサバイバルをしていきます!違うワールドでほかのバージョンでもやるかも...

ピグリン要塞とは? ~ピグリン要塞の特徴とチェストの内容の紹介~

こんにちは!

ネザーにあるピグリン要塞の特徴やチェストの内容を紹介していきます!

 

※この記事の情報はJava版マインクラフト1.20時点での情報です。

ピグリン要塞とは

ピグリン要塞はネザーに生成される構造物でネザー要塞と同じようにランダムに生成されます。中の敵が結構強かったり段差が高かったりするので中途半端な装備ではけして行ってはいけません。

ピグリン要塞といっても種類が4つあります。

・住居

・橋

・ホグリン小屋

・宝物部屋

の4種類があります。

それぞれの要塞の形はそれぞれ違っていて、どの構造物にも同じ内容のチェストと、それぞれの構造物によって異なる内容の独自のチェストがあります。(←住居を除く)

 

全ての種類の要塞に共通すること

上でピグリン要塞には4つ種類があると書きましたが共通することはあります。

出てくる敵

深紅の森などにいる普通のピグリンに加えて...

ピグリン要塞にはピグリンブルートという強敵がいます。

このピグリンブルートは普通のピグリンと違って黒い服を着ています。

さらに普通のピグリンになら金装備を着ていれば襲われることはないのですが...

金装備を着ていても襲ってきます!!

こんな感じの見た目です。

 

ピグリン要塞にしかないもの

ピグリン要塞のチェストや建物にしかないものがあります。

 

ピッグステップ(レコード)

ジュークボックスに入れると音楽が流れます。

 

ソウルスピード(エンチャント本)

 

きらめくブラックストーン

ブラックストーン自体はどこにでもありますがきらめくブラックストーンはピグリン要塞の建物とチェストにしかありません。

 

ネザライト装備へのアップグレード材料

 

1.20のアップデートでネザライト装備にアップグレードをするにはアップグレード材料が必要ですがこれはピグリン要塞でしか入手できません。

 

普通のチェストの内容

※どの構造物にも存在する同じ内容のチェストは普通のチェストという呼び方をします。

どの要塞にもあるので入っているかもしれないものの内容は同じです。

 

 

 

 

ホグリン小屋

ホグリン小屋の特徴

ホグリン小屋は左の背が低い建物と右の高い建物の2つで構成されています。

ホグリン小屋のチェスト(建物の左側)

要塞の左側にいくと下の画像のような場所にチェストがあります。

チェストの内容(一例)

深紅のナイリウムが深紅の根などが入っているのが特徴です。

たまにエンチャントされたダイヤモンドのシャベルが入っていることがあります...

普通のチェスト

右の大きな建物にたくさんあります。

チェストの内容(一例)

橋の特徴

橋の特徴は前に出っ張った橋のようなものがあるのが特徴です。

内部には溶岩の滝があります。

 

橋にしかないチェスト

橋のチェストは溶岩の滝の上にあります。チェストの周りがブラックストーンでごつごつしているので見えにくいかもしれません。

ロードストーンが100%の確率で入っています。

普通のチェスト

一般のチェストは出っ張った橋の裏側の建物にいくつかあります。

チェストの中身はこんな感じ(一例)

住居

住居の特徴

ピグリン要塞の住居の建物の中心にはネザーウォートが生えています。

ネザー要塞見つけていない状態でピグリン要塞の住居を見つけたらラッキーですね!

住居の近くに大きな建物があります。これも住居です。

このネザーウオートの周りの建物と隣の大きな建物のあちこちにチェストがあります。

普通のチェスト

いたるところにあります。

上の写真のチェストの中身はこんな感じ

ちなみにエンチャント本はソウルスピードでした。


宝物部屋

宝物部屋の特徴

宝物部屋は左の平べったい建物と右の四角い建物の2つの建物とその間にある溶岩のプールが特徴です。

宝物部屋のチェスト

右の部屋はこんな感じで一番下に溶岩のプールのようなものがあります。

その中心には宝のチェストがあります。

真ん中のチェストの中身はこんな感じで相当豪華です。

個人的にはピグリン要塞のチェストの中で一番豪華だと思います。

 

マグマキューブスポナー

ピグリン要塞の宝物部屋にはマグマキューブスポナーがあります。ピグリン要塞の宝物部屋にしかない結構レアなものです。

周りをくり抜けばトラップが作れそうです。

普通のチェスト

左の建物のいたるところにチェストがあります。

チェストの内容はこんな感じ(一例)

 

マイクラ #49 新拠点づくり! ふじふじの日記

こんにちは!

前回旧拠点を破壊したので今回は新たな拠点を作っていこうと思います!

前回はこちら

hujihuji.hatenablog.jp

建物を構成する材料

私はトウヒの木が好きなのでトウヒの木を中心に使っていきます。

あとガラスがかなり好きなのでふんだんに使っていきます。

しかしトウヒの木とガラスだけになってしまっては旧拠点の色違いバージョンになってしまいかねないので色ガラスを使ったり、樫の木を使ったりしていこうと思います。

 

材料集め

トウヒの木を使っていきたいといったのですが全くといっていいほどトウヒの木がありません。昔探検しに行ったときにトウヒの木の苗木を持ち帰ったのでそれを育てて集めようと思います。

植える場所

トウヒの木は4つ固めて育てると太いジャングルの木のようになるようなのでその方法を使っていきます。

骨粉はアイアンゴーレムトラップの副産物(花)なのでたくさんあります。

これを使おうと思ってもう一回アイアンゴーレムに戻って(←持って帰るの忘れただけ)帰ったら育ってました。

!!育てた木の近くが変色してました!

手に入った原木の数は93個でした!

苗木が落ちてこない!

とりあえずこれを繰り返そうと思ったのですが苗木が落ちてこない!

これはとてもまずいのでトウヒの木を探しに行きました。

ものすごい距離を移動しました。時間もかかりました。

ぜひ読んでください!

 

hujihuji.hatenablog.jp

これで苗木やトウヒの木を大量にゲットしたので作っていきます。

床は樫の木を使って壁、柱、屋根はトウヒの木を使っていきます。

旧ブランチマイニング場

昔ブランチマイニング場を作ったのですがいらなくなったので埋め立てました。

完全ではないかもしれませんが...

床は樫の木材で床面積は18×10で壁を作ると実際の広さは16×8の128ブロックになります。

 

柱はトウヒの原木で作っていきます。

柱を立てたところ

 

私はガラスが大好きなので壁は全ての面でガラス張りにしました。

現実だったらこんな家絶対に作れませんね...

それに伴って砂3スタックを8つのかまどで同時に焼きました。燃料は冒険で大量にとってきたトウヒの木を使いました。

結局それだけじゃ足りなくてどんどん足していったら5スタックになりました。

 

玄関

玄関は前は交易所の目の前にあったのですが使いづらかったので少し左にずらしました。ちょっと前がごちゃごちゃしているので今度整理しようと思います。

 

終わりに

いろいろトウヒの木を探しに行ったりと大変でしたが自分で満足できる家を作ることができました!

次回は内部を整えていきます!

次回もお楽しみに!

 

読んでいただいてありがとうございました!

 

Twitterやってます!ぜひ見てください!

ふじふじ (@fu4096) / X

 

マイクラ #48 トウヒの木探し! ふじふじの日記

こんにちは!

新拠点を建てるためにトウヒの木が必要だったので苗木を植えてさらに苗木を回収しようと思ったのですが1つも落ちてこないという大事件が起きてしまったので今回はトウヒの木を探しに行こうと思います!

方向

拠点(があった場所、建物はないが住んでいる)の近くにはトウヒの木はないので前回冒険に行ったときに700ブロックぐらい歩いてやっとトウヒの木を2本見つけたぐらい全然ないので今回の冒険もなかなか遠いところになりそうです。

ちなみに方向としては拠点からみて海の方です。

少し見えにくいかもしれませんが奥にある島にもしかしたらあるかもしれないと思ったからです。

 

トウヒが目標なのですが(←これを書いている時点ではまだ見つけていない、そもそも見つからないかもしれない)その途中でいろいろ面白いものや珍しいものが見つかったので紹介しています。

出発したところの座標

写真を撮り忘れていたので昔探検した時の写真を載せます。

1日目

1.海底遺跡

暖かい海バージョンの海底遺跡がありました。

暖かい海の色の暖かそうなイメージとほんのり光っている感じが好きです。

 

2.陸上にある海底遺跡(?)

がっつり矛盾しているのですが陸上に海底遺跡がありました。

実は隣に海底神殿があったので近づけませんでした。

すみません、写真を撮り忘れてしまいました。

 

3.新しい村

しばらくボートに乗っていると平原が見えてきてそこには村がありました!

1日目はここで寝ることにしました!

 

2日目

この村からさらに奥に行きます!

できればトウヒの森を見つけたいところです。

4.海の中のネザーポータル遺跡

村から少し進むと海の中にネザーポータル遺跡がありました。

海の中は地上に比べて探検がしにくいのでかなり装備を整えないと探検できなさそうです。

 

5.村2

3の村から2~300ブロック進んだところまた村がありました。

ここら辺村が多いですね...

かなり大きい大陸のようなのでここからは歩くことにしました。

このまま歩くと...?

 

6.村3

5の村からしばらく歩くとまた村がありました!かなり多いと思います。

こちらはかなり大きめです。

 

念願のトウヒの木!

この村からさらに歩いていくと見えてきました!

探していたトウヒの森です!今回は大量に持ち帰ろうと思います。

写真を撮った場所からまだまだ距離がありますが行ってみようと思います。

着きました!

座標は...

X=-629 Y=2642

初期スポーンから3300ブロック以上移動してやっと見つけることができました!!!

トウヒの原木を約4スタック、苗木を102個、スイートベリー35個ゲットしました!

 

終わりに

トウヒを発見することはできたのですが実は冒険に出る前はもう少し早く見つかると思っていましたがそんなことはありませんでした。

ここに来るのは結構大変なので大量に回収しました!

 

読んでいただいてありがとうございました!

 

Twitterやってます!ぜひ見てください!

ふじふじ (@fu4096) / X

 

マイクラ #47 拠点を建て替える!(2) ふじふじの日記

こんにちは!

前回から拠点の建て替えを始めました。今回は第二回です!

前回はこちら!

 

hujihuji.hatenablog.jp

前回拠点の中身を外に出したので今回は建物を解体していきます。

解体方法

ツルハシで普通に解体していってもあまり面白くないのと、せっかくなので盛大に破壊していこうと思います。

「盛大に破壊」の方法の案としては

・溶岩をばら撒く

TNTで爆破

の二つです。

溶岩をばら撒くのは隣の交易所に飛び火するという重大な危険がありますが「TNTで爆破」に比べてコストが低く、長い時間続くので「溶岩をばら撒く」ことにしました!

 

材料集め

溶岩は一つだけでもいったん引火すれば燃え広がってくれるのでものすごい簡単に出来ます。(←荒らしで使われる理由)

その溶岩は昔作った丸石製造機の中から取ろうと思ったのですがなぜかありませんでした。どこに持って行ってしまったのでしょう...

うーん、ネザーゲートも壊してしまったのでどこから溶岩をとっていこうかなぁと考えていたら一つありました。

アイアンゴーレムトラップです。

ガラスの中に囲われているのでいったん上の方を壊して回収しました。しばらく使えなくなりますが...

溶岩を取った後

暗くなってしまいましたがアイアンゴーレムに倒されるのでモンスターでうじゃうじゃということにはならなさそうです。

 

準備

交易所にはなるべく飛び火させたくないので交易所の横に不燃ブロックで壁を作りました。

壁を置いた後

でも万が一飛び火したとしてもすぐ対応できるように水を大量にインベントリに入れておきました。

 

実行!!!

溶岩は屋上からばら撒きます!と思っていたのですが2分経っても火がつきませんでした。なので昔やらかした時と似た場所つまり壁に溶岩を撒くことにしました。

1つ忘れてたこと

実行して火がつく前に気づいたことがありました。それは

ガラスを取り除いていないことです(←結局取り除くを忘れる)

本当に実行

この壁に撒きます。

Fire~~~~~~~~!!!!!!




 

終わりに

近くに交易所があったので燃え移る可能性があったので怖かったのですが

無事に終えることができました。こんなことはたまにしかできないので見ててかなり楽しかったです。

みなさんももし建築物を解体することがあればやってみてくださいね!

 

読んでいただいてありがとうございました!

 

Twitterやってます!ぜひ見てください!

ふじふじ (@fu4096) / X

 

 

マイクラ #46 拠点を建て替える!(1) ふじふじの日記

こんにちは!

今回は前回の最後に言った通り拠点を建て替えようと思います。

手の凝ったものを作りたいと考えているので複数回に分けて作っていきます。

いままで住んだアカシア拠点

いま住んでいる拠点は4ヶ月前に建てたものを上に拡張したものです。

作った当時の様子

畑があったところは現在交易所になっています。

当時の撮影場所は交易所の中になっているのでほとんど同じ場所の上からとったものがこちら

拠点は一階と同じように増築したのでデザインは変わっていません。

 

建て替えようと思った理由

建て替えようと思った理由

一番大きな理由はあまり見た目が良くないからです。

4ヶ月前に建てたときは見た目の良しあしをほとんど気にしていなかったのですが最近あまりにも見た目が良くないなと感じるようになったからです。

・壁に3種類しか使われていない

・形が完全に豆腐(出っぱりがない)

 

もう一つの理由が実用性にかける場所になってしまいました。

もともとこの建物の3階は交易所だったのですが前に建てた少し離れたところにある交易所と拠点のすぐ横の交易所にその役割を受け継いだので使うことがなくなりいまでは村人増殖用のベッドを置くためだけの場所になってしまっていたからです。

単なる置物になってしまっていたので、これじゃまずいなと思っていたのです。

 

設備の移動

実用性がないといっても昔作ったまま放置しているのでそれを全部撤去する必要があります。

 

1階の様子

Beforeの写真は撮るのを忘れてしまいました。

After

2階の様子

Before

After

3階の様子

Before

After

 

こんな感じで中身を全部撤去しました。

一階にいた村人に関しては解放しました。

Before

After

 

ちなみに内部のものを全部撤去してラージチェストに集めたところ5つものチェストが埋まりました。

これが4ヶ月の間ため続けてきたものです...

 

最後に

これで拠点を建て替える事前準備が完了しました。

次回から実際にこの建物に手を加えていこうと思います。

出来れば豪快に破壊したいなぁ...

でもどんな感じのものを建てるのかはまだ決まっていないのでクリエイティブを使ってゆっくり決めようと思います。

・旧拠点の中身の撤去

・旧拠点の取り壊し

・新拠点の構想を立てる

・新拠点の建設

・周辺整備(湧きつぶし、デコボコの除去など)

こんな感じで進めていきます。

次回をお楽しみに!

 

読んでいただいてありがとうございました!

 

Twitterやってます!ぜひ見てください!

ふじふじ (@fu4096) / X

 

 

 

 

マイクラ #45 ゾンビ対策! ふじふじの日記

こんにちは!

前々回、交易所がまたゾンビに襲撃されてしまいました。

今回は必要な対策をしていこうと思います。

拠点の屋上の湧きつぶし

一回目の襲撃のとき湧きつぶしをしきれていないことに気づいていたのですが何もしていませんでした。

実は拠点の屋上から地上まで歩いていけてしまうのです。

Before

After

ここから湧いてしまった可能性があります。

何週間か前にスケルトンやらクリーパーやらが湧いているのが見えていたのですが何も問題にしていませんでした。

湧きつぶせていないところはないかと探していたらありました。

ボート乗り場上です。

ランタンが二つしかないというあまりよくない状態なのでランタンを置きます。

Before

After

これで湧きつぶしは完了しました。

 

交易所

交易所の入口にはもともと鉄のドアがあったのですが村人の輸送の関係で鉄のドアを取っ払って拠点と交易所の入口が近いので土で覆っていました。

見た目は最悪です。

ボタンの隣の2ブロック×2ブロックの部分が鉄のドアがあったところです。

これからは拠点に住む村人と交易所のほうに住む村人で分けようと思います。

交易所も今後は拡張していきたいと思います。

 

その他

そもそも危険が予想される場所からの侵入経路を断つことも大事だと思います。

前は歩いて拠点の屋上に行けるようになってしまってたのですがそこから湧いたゾンビに襲われた可能性があるので経路を経ちました。

 

倉庫の裏

下の写真は倉庫の裏なのですがもともと丘になっていたところを整地して作ったのと、作った当時かなり大変で柵と丘だった部分が1ブロック空いている部分があるからいいだろうと思っていたのですがよく考えたら全然簡単には入れてしまいそうなので削りました。

ここまで削ればもうモンスターが入ってくることはなさそうです。

 

 

 



終わりに

これでかなり対策できたと思います。

一番いいのは村人の移動をなるべく減らすことだと思います。

最近、村人の大半が交易所に移動して拠点のほうには数人ほどしか残っていなかったのと、何日か前からずっとなんか豆腐みたいで嫌だなと思っていて、この機会に建て替えようと思います。

手の凝ったものを作りたいと考えているので何回かに分けて建て替えていきたいと思います。

 

読んでいただいてありがとうございました!

 

Twitterやってます!ぜひ見てください!

ふじふじ (@fu4096) / X

 

 

マイクラ #44 作物回収機作り! ふじふじの日記

こんにちは!

また溶岩に落ちてしまい全ロスしてしまったのでものすごい時間とエメラルドを使って取り戻しているのですが...

エメラルドが圧倒的に足りない!

という問題に直面してしまいました。

もちろんアイアンゴーレムトラップがあるのでそこからを入手して交易してエメラルドにすればいい話なのですが...

全然需要に追い付いていない!

を交易してエメラルドにすると同時に経験値を入手、そのエメラルドで交易すればまた経験値を入手できるのでものすごい必要です。

農場を活用する

最近はずっとアイアンゴーレムトラップに頼っていたのですが、それだけでは足りないのでどこからエメラルドを入手しようと考えた結果、

畑の農作物を交易しようという結論にたどり着きました。

でも手作業で破壊するのは大変なので自動収穫装置を作ろうと思います。

かなり前に作ったものです。

いろいろあって作った当時より規模は小さくなってしまっていますが...

もともと畑だったところが道になったりしています。少し修復しました。

作る規模

うまくいくかどうか分からないので今回はこの範囲にしました。

この写真の奥のほうです。

 

装置作り

水を流すので水を流すディスペンサーがある方を高く、水が流れてくるほうを低くするので工事します。

ここにある大量の土を使います。

ディスペンサー

ディスペンサーは畑が16列あるので16個おきます。

二段作るので倍の32個です。

弓が必要なのですが前回矢師がゾンビの襲撃で倒されてしまったのですが、ほかの村人が新たに矢師に就いていました。

こんな感じで進めていたのですが...

いざディスペンサーに水バケツを入れて発射してみると

水の挙動が怪しい!

これでかなり悩みました。

でもTwitterなどでアドバイスをしていただいて

こんな感じの挙動だったのが

こんな感じでうまく流れるようになりました。

こんな感じでやっているうちにディスペンサーは一つでいいなということと、今回は自動回収装置を作るのが初めてなので当初の範囲の半分で試してみることにしました。

回収機構

最後に水を流して作物が流れてきたところを回収する部分をつくります。

なるべくホッパーを使う量を少なくするために流れてきた作物を横に流し、1ブロックに集めたところでホッパーで回収できるようにしました。

ちょっと説明が分かりにくいかもしれないので画像を貼ります。

少し見えにくいかもしれませんが赤い矢印の向きに水が流れてきます。

そして水の流れとともに運ばれてきた作物は画像の水流によってチェストの手前にあるホッパーに回収されます。

こんな感じです。

 

完成!...?

形は到底カッコイイとは言えませんが一応完成しました。しかし...

いざ起動してみるとこんな感じで水流が下までたどり着いていませんでした!

あちゃちゃ、こりゃだめだ...

まだ改良の余地がありそうです。(←そもそもちゃんと完成してない)

終わりに

今回、いろんなことがあってなかなか作るのが大変で完成したものもあまりかっこよくなく、ちょっと失敗した感じになってしまいましたが大体の形はつかめたのでこの回収機を基にもっと使いやすいものを作っていこうと思います。

 

読んでいただいてありがとうございました!